この季節気をつけること

秋の果物

秋の果物
ワンちゃん達は結構果物が好きですよね。以下にまとめましたので与えるときは十分に気をつけて下さい。   […]

MORE

熱中症

熱中症
今年も熱中症・熱射病のリスクの高まる季節が到来です。5月が比較的涼しかったのでまだ暑さに慣れていない今の時期が […]

MORE

犬用マスク

最近、犬用のマスクがネットで話題になっております。 しかし、犬は汗をかきません。体温調節は呼吸による気化熱を利 […]

MORE

待合室の窓を開けておきます。 混み合う時間帯は入り口ドアを開放いたします。花粉症の方。寒い方は申し訳ございませ […]

MORE

水仙中毒

水仙中毒
2月頃から増えてきますのが水仙中毒です。治療が間に合わないことも多く、とても辛いものです。 主な有毒成分はリコ […]

MORE

福寿草の中毒

福寿草の中毒
福寿草は毎年正月の中毒事故の中でトップクラスの死亡率です。 福寿草を代表としてアネモネやトリカブトなどのキンポ […]

MORE

台風一過の河川敷の散歩
水が引いた後の河川敷の散歩には注意が必要です。 ①漂着物を踏んで怪我をしないように気をつけましょう ②ダニによ […]

MORE