〒362-0063 埼玉県上尾市小泉377-97

TEL:048-726-0090
TEL

院長コラム - パート 4

  • HOME
  • 院長コラム - パート 4
供血犬ウルフヒルトの慰労旅行
伊豆旅行に行ってきました。 Gシェパードと海岸でフリスビー・伊豆シャボテン公園の散策・ドッグランでのんびりしました・熱川温泉の川遊 宿泊は熱川オーシャンリゾートホテルです。大型犬でも心配なく泊まれます。 犬連れの客室は一 […]

MORE

御岳山ロープウェイ
御岳山に行ってきました。 供血犬のGシェパードのウルフヒルトを連れて御岳山ロープウェイに乗車です。 御岳山ロープウェイは日本でも数少ない全犬種がリードだけで乗車可能で、大型犬でも気兼ねなく登山できます。 山頂の御岳山神社 […]

MORE

河口湖ペンションサムディ
河口湖に行ってきました。 季節外れで湖水は冷たく人影はほとんどありませんでした。 誰もいないところでリードを放したところ供血シェパードのウルフヒルトはどんどん沖の方に泳いでいきました。 氷のように冷たい水なのにまさかや~ […]

MORE

急性膵炎

このところ続けて急性膵炎の症例を拝見致しました。 急性膵炎というと高齢や脂肪分の多食で起こることの多い病気という先入観がございます。 しかし今回はいずれも該当しません。若い子で食事管理もしっかりしているワンちゃん達でした […]

MORE

アメリカを中心に海外では成犬成猫のコアワクチン接種は2~3年に一回が推奨されつつあります。 コアワクチンとは犬ではパルボ・ジステンパー・アデノウィルス感染症、猫ではヘルペス・カリシ・パルボウィルス感染症の3種ワクチンのこ […]

MORE

注射本数

最近、注射本数を必要最低限にしてほしいという質問がございました。 動物が可哀想だから全てを混合し一度に注射してほしいとの依頼です。 確かにペットにとって注射本数は少ないにこしたことはございません。 しかし、注射薬には最適 […]

MORE

当院で治療薬としては認められず、やむを得ずサプリメントとしてコロナ感染に対して処方しているエネアラについてお話し致します。 この5-ALAが最近2月中旬から、新型コロナウィルスの治療薬として脚光を浴びております。 クエン […]

MORE

再生医療「幹細胞治療」
当院で犬猫における幹細胞移植による再生治療の取り組みが始まりました。 幹細胞を人工的に培養して動物の身体に移植して①炎症を抑制②免疫を調性③身体を下の正常な状態に近づける。 本来身体が持つ自然治癒力を利用するため副作用が […]

MORE

供血犬・最愛の相棒犬ウルベルタの一周忌とペットロス
1月15日にウルベルタ通称ベルの一周忌を行いました。 当院スタッフとして働いたGシェパード、享年12才です。 飼主の皆様に助けられる1年間でした。 私への温かいお言葉・ベルを賞賛するねぎらいのお言葉・沢山の花束やアレンジ […]

MORE